石川県河川総合情報システム
メール配信登録
【利用規約】
第1条(趣旨)
この規約は、石川県が行う河川総合情報システムのメール配信サービス(以下単に「サービス」といいます。)に関し、会員の登録、サービスの実施方法その他必要な事項を定めるものです。
第2条(会員)
1.会員とは、石川県が定める方法に従い、サービスの利用登録の手続を完了した者をいいます。
2.会員は、登録時の情報に変更を生じたとき又は登録の解除を希望するときは、石川県が定める方法に従い、当該変更の内容を登録し、又は登録の解除をすることができます。
第3条(適用)
1.会員は、登録手続の完了をもって、この規約に同意したものとみなします。
2.この規約の内容は、石川県が会員に予告なく変更することがあります。
第4条(サービスの内容)
1.石川県は、会員の登録情報に従い、電子メールで河川情報等を通知します。
2.通知する情報の種類は、次のとおりとします。
(1) 雨量情報
選択した市町の雨量観測局で60分雨量が30mm又は50mm、累加雨量が80mmを超過した時
(2) 水位情報
選択した河川の水位観測局で基準水位を超過した時
(3) 気象警報・注意報
県内の選択した地域で気象警報・注意報が発表された時
対象の警報・注意報は下記のとおりです。なお、特別警報は、全会員に情報配信します。
<特別警報>
大雨,暴風,暴風雪,大雪,波浪,高潮
<警報>
大雨,洪水,暴風,暴風雪,大雪,波浪,高潮
<注意報>
大雨,洪水,強風,風雪,大雪,波浪,高潮,雷,融雪,濃霧,乾燥,なだれ,低温,霜,着氷,着雪
(4)メンテナンス情報など
3.電子メール受信に遅延が生じ、又は電子メールが受信できないような場合であっても、石川県はその責を負いません。
4.サービスの登録(登録内容の変更及び解除を含む。以下この項及び第7条において同じ。)及び利用は、無償とします。
ただし、サービスの登録及び利用に関する通信費用は、会員の負担とします。
5.登録したメールアドレスに送信できない状態が5回以上続いた場合は、登録を解除することがあります。
第5条(サービスの停止)
1.石川県は、サーバ、プログラム等の保守その他のやむを得ない事情により、サービスを一時停止することがあります。
この場合において、石川県は緊急やむを得ないときを除き、会員に停止日時などを事前に連絡するものとします。
2.石川県は、サービス内容を変更することがあります。この場合において、緊急やむを得ないときを除き、会員に当該変更の内容を事前に連絡するものとします。
3.前2項の規定により、サービスを一時停止し、または変更した場合において、会員はこれを承諾するものとし、石川県は一切の責を負いません。
第6条(著作権等)
1.サービスに関する著作権は、石川県に帰属します。会員は、サービスの一部又は全部を転載し、複製し、改変し、放送し、又は出版することはできません。
2.サービスの利用は、会員個人の私的な利用に限ります。
会員は、サービスを営利目的に利用し、又はその権利を第三者に譲渡し、若しくは貸与することはできません。
第7条(免責事項)
1.石川県は、この規約に定める場合を除き、サービス利用を原因として会員が何らかの損害を受けた場合であっても、その責を負いません。
2.石川県は、サービスの登録の際に生じたすべての障害に対して、その責を負いません。
3.本サービスはメール配信について即時性を保障するものではありません。通信の状況によりメールの到着に遅延が生じた場合であっても、石川県はその責を負いません。
【プライバシーポリシー】
第1条(会員の情報)
1.登録された会員のメールアドレスは、河川総合情報システムからの情報を提供する際にのみ使用し、他の目的には一切使用しません。
2.登録された会員の情報は、石川県が善良なる管理者の注意義務をもって管理します。
3.石川県は、登録された会員の情報を会員の承諾なく第三者に提供し、又は開示しません。
ただし、法令の規定に基づき、司法機関又は他の行政機関からの提供の申し出があった場合は、この限りではありません。
2015 石川県
TOP画面に戻り設定する